鯨肉の輸入再開

ハンモック専門店 -Mlabri Hammock-

2008年11月29日 19:21

17年ぶりに鯨肉の輸入を日本が再開したそうです。

どうしても阻止できない大きな力にただただ

一人の人間の無力さを感じてしまいます。



小さいころに鯨の肉を食べたことがあります。

おいしいと思いました。

何の罪悪感も無く、普通にスーパーで買った

お肉を「へ~鯨さんのお肉なんだ~!」

と、地球上で最も大きい哺乳類を頭に描きながら

おいしく召し上がったのを覚えています。


あれから30年、

親が一頭の子供と寄り添って世界中の海を悠々と旅して泳ぐ

姿を想像し、生命の神秘と愛を感じる。



何で鯨を殺すんだろ。。。



どんなにバッシングを受けても、鯨を殺す理由

をいくつも挙げて正当化するのでしょうね。

まるで数学のように一つの答えしかないように

計算式と答えを出すのでしょう。



ディスカバリーチャンネルかなんかで鯨の

ドキュメンタリー番組を見せた後で

「それでも鯨を殺しますか?」って聞いても

「うん」って言うんでしょうね。

慶良間諸島でホエールワッチングを見た後

でもかーちゃんに電話して

「今晩鯨肉が食いてーなー」なんて言うんでしょうね。


なんで?なんで?ってしつこく聞くと

「なんでジャナイ!身勝手なこと言うな!」

と逆に怒られるのでしょう。


定年退職してゆっくりと平和な時間を過ごし、

人生の幕を閉じる寸前にもう一度

質問しても同じ答えが返ってくるのでしょうか。





関連記事