温室ガス前年比2.1%減

ハンモック専門店 -Mlabri Hammock-

2009年01月19日 22:00

沖縄県が率先して温室効果ガス排出量削減に取り組んできたが、
07年度の実績がこのほど出たらしい。

結果は前年比2.1%の削減に成功!

らしいが喜んでいられない。
なぜなら基準年度の2000年からは6.5%も増加しているからだ。
ちなみに2010年までに8%の削減目標を掲げている。
単純に2008年~2010年の3年間で14.5%削減しなければ
達成できない計算になる。

引っかかるのがガス代が前年比43%も増えていることだ。
理由として県立博物館の開館が挙げられているが、
それにしても増えすぎじゃないか?

「環境保全率先実行計画」と銘打っているだけに率先という言葉が気になってならない。
「我々に見習って続け~!」
てきな勢いだけに、「おいおい、頼むよ」
と言いたくなる。

対策の一つとしてESCO事業とやらがあるようなので、期待しようではないか。



関連記事