2010年11月18日

It's a harvest time! 

只今稲刈り真っ最中!

ムラブリは今、ハンモック製作よりも稲刈りに集中してます。

それにしても女達のハツラツとした顔!

Its a harvest time! 


みんな良い顔してます。
大地の恵みはムラブリに活力を与えてくれます。

Its a harvest time! 


ジャングルの生活ではもちろんお米など食べていませんでした。
あの頃は木の根っこなんか掘り起こして食べていたそうですが、
今はその根っこを探すのも難しいぐらい減っているそうです。

他民族の奴隷のような扱いに耐えて少しの食料を手にしていた
時代から5年足らず、今では自分達の力で生産できるまでになり
ました。日本でのハンモック普及活動が彼らの自立支援に少し
でも力になっている。ムラブリハンモックのお客様、みなさまの
おかげです。心から感謝いたします。

有難うございます。
Its a harvest time! 

大人たちが稲刈りにいそしんでいる間、ムラブリっこもお手伝い。


Its a harvest time! 

12月中旬ぐらいまでハーベストタイムが続きます。






同じカテゴリー(ムラブリ日記)の記事
コーンフィールド
コーンフィールド(2014-04-15 10:22)


Posted by ハンモック専門店 -Mlabri Hammock- at 21:05│Comments(3)ムラブリ日記
この記事へのコメント
こんにちは。
稲刈りも一段落し、そこら中で収穫の喜びを感じれますね!
タイ北部では朝夕少し肌寒くなってきました。

“他民族の奴隷のような扱いに耐えて”とありますが、どこの民族にそのような扱いをうけていたのですか?

タイの民族?それとも、外国の民族?
最近でも奴隷のような扱いをうけている部族・民族の方々が多いようですが、ムラブリ族はそのような扱いから解放されて良かった!
同じ人間同士仲良くしてほしいですね!!
Posted by カオラオ at 2010年11月22日 11:47
こんにちは。
稲刈りも一段落し、そこら中で収穫の喜びを感じれますね!
タイ北部では朝夕少し肌寒くなってきました。

“他民族の奴隷のような扱いに耐えて”とありますが、どこの民族にそのような扱いをうけていたのですか?

タイの民族?それとも、外国の民族?
最近でも奴隷のような扱いをうけている部族・民族の方々が多いようですが、ムラブリ族はそのような扱いから解放されて良かった!
同じ人間同士仲良くしてほしいですね!!
Posted by カオラオ at 2010年11月22日 11:49
カオラオさんコメント有難うございます。ムラブリ族は山から降りてきたばかりの頃、食料を得る為に他部族の仕事を手伝っていたそうです。過酷な労働を強いられても与えられた食料はほんの僅かだったり、いろいろ辛い思いをしてきた歴史があります。カオラオさんはタイ北部に在住ですか?よろしかったらメール下さい。 ↓
info@mlabri-hammock.com
Posted by ハンモック専門店 -Mlabri Hammock-ハンモック専門店 -Mlabri Hammock- at 2010年11月26日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。